目次
きっかけはiD決済
「iD」について存在自体は知っていたのですが、なんだかんだで利用してきませんでした。
ふと思い立ってなんとなく好奇心で使ってみたら、びっくりするぐらい便利
感じた便利さをまとめると以下の通り
■本当に”スマホ本体だけ”で決済終了
iDの支払いに必要なのは”スマホ本体”
PayPayなどのアプリを開くことはおろかスマホのロック解除すら必要なし(Android)
PayPayなどの開く動作は財布を開く動作と大差ありません。
この一手間のなさが手軽さにつながる。
■クレジットのポイントも貯まる
ポイント還元はクレジットの還元率に依存します。
僕はAmazonクラシックのクレジットを利用しているので、決済料金の1%がAmazonポイントとして還元されます。
以前からバーコード決済の利用はしていましたが、段違いに手軽でキャッシュレスの真髄を体感した衝撃を受けました。キャッシュレスの便利さを体感してしまうと、もっと身軽にできないのか追求したくなります。
■対応店舗が圧倒的に多い
対応店舗はかなり多いです。クレジット決済に対応している店舗は基本的に対応しています。
以前からバーコード決済の利用はしていましたが、段違いに手軽でキャッシュレスの真髄を体感した衝撃を受けました。キャッシュレスの便利さを体感してしまうと、もっと身軽にできないのか追求したくなります。
【結論】カバンを小さくする
そこで一番に思いつくのが普段使いのカバン。
仕事以外ではそれまでNiko andで購入した2000円くらいの手提げカバンを使っていました。
買ったものをそのまま入れるマイバッグとしても利用できるので、それなりに便利で気に入っていましたがどうせなら身軽さをもっと追求したい。
そこで他の人はどのようにして身軽さを実現しているのか調べてみました。
完全にポイントカードを廃止するのは無理
生活改善情報を調べてみると
「ポイントカードを持つな!」
という意見が多数散見されます。
「ポイントカードを持つな!」
という意見が多数散見されます。
その意見をざっくりまとめてみると以下の通り
- ポイントのために無駄な支払いが増える
- ポイントカードに使う時間がもったいない
- クレジットカードだけで十分
概ね共感できなくはないですが、思考停止して全てのポイントカードを廃止するのは問題です。
何事も自分で考えた上での取捨選択が大事。
何事も自分で考えた上での取捨選択が大事。
僕が考えたポイントカードの取捨選択基準は以下の通りです。
以下を踏まえるとポイントカードを多くても10枚以下に抑えられるのではないでしょうか?
以下を踏まえるとポイントカードを多くても10枚以下に抑えられるのではないでしょうか?
捨てるべきポイントカード
- 数ヶ月に一度しか使わないカード
- ポイント還元率の低いカード
- 飲食店のカード
所持しておくべきポイントカード
- 頻繁に通うお店のカード
→例:スーパー、コーヒー豆店
- 一度の還元ポイント量の多いお店のポイントカード
→例:家電量販店 (!)常に持ち歩く必要なし
- 使える店舗の多いカード
→例:楽天ポイントカード、Tカード (!)アプリなどで電子化可能
財布も最小限に
もう捨ててしまったため手元にはありませんが、今まで上リンクの財布を2年ほど使用していました。
カード収納部分が蜂の巣状になっているので、一目でなんのカードがどこにあるのかがわかります。
見た目にインパクトがあるため、みられるたびに「すごい財布だね」と言われていました。
カード収納部分が蜂の巣状になっているので、一目でなんのカードがどこにあるのかがわかります。
見た目にインパクトがあるため、みられるたびに「すごい財布だね」と言われていました。
しかし、身軽になるために財布を小さくするのは必須条件。
そこで、YouTubeやブログなどで小さな財布を探し漁りました。
が、なかなか見つかりません。見つかったとしても高い。
そこで、YouTubeやブログなどで小さな財布を探し漁りました。
が、なかなか見つかりません。見つかったとしても高い。
そんなこんなで財布探しをしている中、新しい財布を購入するまでの繋ぎとしてダイソーで購入した100円の財布を使用していました。
しかし、使ってみるとびっくり
全く不便がないんです。薄いし小銭入るし、そもそも基本キャッシュレスだし、
費用対効果最強では?
費用対効果最強では?
財布探しを通じて、購入の後悔を減らすには
- 妥協を一切許さない(予算、スペック)
- コストを極力減らす
この2点のどちらかを減らせばいいという発見ができたのは大きな収穫。
もし、財布に拘った方がいいよ!なんて聞かれた際には
こだわりを持たないのが俺のこだわりなんだよ
ってドヤ顔で答えてやります。
その他持ち歩くもの
・車の鍵
差し込む必要がない鍵でしたら、カバンの中に入れっぱなしにしておくのが便利です。
運転免許証を財布とは別のカードケースにしまって車の鍵と一緒にカバンに入れておくと絶対に免許不所持にならないのでおすすめです。
・家の鍵
今住んでいる家の鍵がスマートロックを取り付けられない構造なので、常に持ち歩きます。
スマートロックが使えるのであれば絶対に使用した方がいいです。
・マイバッグ
レジ袋が有料になったので持ち歩くとかなり便利。
折り畳み可能で容量たっぷりなものが100均で売っているのでそれで十分です。
・カードケース
カード類をまとめてケースに入れています。下手に仕切りがない方が出しやすく便利です。
【カバンに入れなくなったもの】
・モバイルバッテリー
近年のスマホバッテリーの容量増加に伴い、モバイルバッテリーを持つのをやめました。
もしお使いのスマホの充電が一日も持たないのであればスマホを買い換えた方が得られる幸福度は高いです。
小型カバンの検討
・両手が空くカバン、斜めがけバッグ
身軽の条件として両手がフリーになることが必須条件でした。
が、斜めがけのカバンであれば、今まで使っていた手提げ鞄と大差ないので却下。
これ以上の身軽が必要
・サコッシュ
無印のサコッシュが好評なので検討してみましたが、おしゃれでもなんでもない普通男子にサコッシュはハードル柄回です。
・ランニングポーチ
体に密着しており、負担にならないのが利点です。しかし、スマホと小銭が入る程度のものが多数。
それならポケットで事足ります。
・ウエストポーチ →今回はこれに決めました。
肩への負担がない
その名の通り装着するため、体に密着し負担が少ないです。
見た目に依存しない
サイズを選べば服に隠れてしまうので、ファッションに依存しません。普通男子には汎用性高いものです。
ザノースフェイスのウエストポーチレビュー
普段使いで小型バッグにウエストポーチ形を選んだわけですが、
その中でどのバッグを買うか拘ったポイントは次の3点
- 安価であること
- コンパクトだけど最低限の容量があること
- 品質が低すぎないこと
詳しくはこちらでレビューしていますのでどうぞ↓
【グラニュール】ノースフェイスのウエストバッグが使い勝手最強だった。【半年間使用レビュー】
どうもこんにちは。レンジ(@renge_vision)です。 今回は、ザノースフェイスのウエストバッグ【グラニュール】を半年ほど使ってみたのでご紹介します。 安くてとても品...
まとめ
今回はポイントカードを完全廃止できない僕が、キャッシュレス決済をきっかけに大きな鞄を廃止した経緯についてお話ししました。
外出する際に鞄を手にもたない、肩にかけない利点は意外と大きいです。
今一度自分のカバンの中身を見直し、身軽な格好を目指してみてはいかがでしょうか?
コメント